
はじめに
写真を撮るのになくてはならないものって、カメラやレンズやフィルムのような道具にはじまり、もちろんモデルさんのような被写体もなくてはならないのですが、根本的なところで考えると「光」がないと写真を撮ることはできません。(レンズで「光」を集めてカメラの中でかたちにしたものが写真になるので)
そして「光」をかたちにしようとしたときに一緒にあらわれてくるのが「影」
そんな性質は真逆なのに離れることのできない「光」と「影」を作品のテーマにした写真展を開催したいと思い、この写真展「表裏一体」を企画させていただきました。前置きが長くなってしまいましたが、普段お店でプリントの作業をしていても「光」と「影」が綺麗に写っている写真は素敵だなと感じることが多いので、そんな作品がたくさん集まった写真展が開催できたら幸いです。
ということで募集させていただく写真は
「光」が写っている写真
「影」が写っている写真
「光と影」が写っている写真
3つのうちのいずれが当てはまっていればどなたでもご参加いただけます。
誤解のないようご注意いただきたいのは、「光」や「影」がメインとなっている写真でなくてももちろんOKです。例えばですが、モデルさんを撮った時の「光」が綺麗だったとか、テーブルフォトを撮った時の「影」が綺麗だったとかで構いません。難しく考えずに今まで撮ってきた写真を見返してこの「光」いいなーとか、この「影」いいなーみたいな感覚で大丈夫です。(これから暖かくなって、桜も咲き始めるので、もちろんこれから撮影した作品でのご参加も大歓迎です)
なおフィルムカメラで撮った写真でも、デジタルカメラやスマートフォンで撮った写真でもOKです。フィルムやデータを提出していただくだけで、A4サイズ相当の木製パネルに加工してギャラリーの壁面に飾らせていただきます。(作品にはタイトルやコメントなどの情報を載せたキャプションを添えて飾り、出展者の方に用意していただいた作品集やブック、名刺なども一緒に設置します。)プリント~パネル加工~作品の設置・撤収までお店のスタッフが行うので展示に参加したことがない方でも心配ありません。作品は知り合いだけでなく写真が好きなたくさんの人に見てもらえて、展示が終わったら箱に入れてお返しするので、お家のお気に入りの場所に飾ったり、友人や家族にプレゼントしたりすることもできます。
気軽に参加できる写真展だと思いますので、写真をはじめたばかりの方、写真展に参加したことのない方、写真歴の長いベテランの方、たくさん写真展に参加したことのある方などなど、様々な方のご参加こころよりお待ちしております。

展示概要
展示名: 写真展「表裏一体」
会期: 2025年4月25日(金)~5月7日(水)木曜定休
※最終日は15時までになりますのでご注意ください
作品テーマ: 「光」または「影」、もしくは「光と影」が写っているお気に入りの写真
※「光」と「影」がメインでない写真でも可(上記参照)
展示の詳細・申込方法
以下のリンクページよりご確認ください(お申し込みもこちらからどうぞ)
出展者紹介
金子美香 / お杉 / NAYO / 宿谷貴之 / mf子ちゃん / 八木香保里 / 玉村雅美 / Ken Okada / maki / たかはしやよい / moe / 青狐 / muneyoshi Fujita / ぴろぴろ / 鈴木理円 / 寺田まゆみ / まえだいちろう / キトウエイト / Rih○ / はらまきたぬき / 甲斐康友 / airi / AKIRA / Chiharu / 木村夏輝 / 陰陰少年 / 茂木隆盛 / あずみひでき / Noël / 角田浩之(敬称省略)
以上の30名の方に作品を展示していただきます
展示の様子
写真展が始まりましたらブログやSNSで公開させていただきます
web上での展示(作品の公開)
ご来場が難しい方むけに、会期中にホームページ内に作品を載せさせていただきます。
作品集の展示・販売
展示作品を1冊にまとめて掲載した作品集を会場にて展示販売させていただく予定です。
最近開催したフォトカノン企画の公募写真展
写真展「PHOTO2024」の様子は こちら
写真展「I love FILM vol.3」の様子は こちら
写真展「桜」の様子は こちら
photo exhibition「季節と写真」の様子は こちら